「最近、寝つきが悪い」「途中で何度も目が覚める」「朝起きても疲れが残る」
そんな悩みから、私は30代後半で睡眠サプリを試し始めました。
ドラッグストアやネットを見ると、数え切れないほどの種類があり、「どれが本当に効くの?」と迷ってしまう方も多いと思います。
この記事では、実際に私が試した3つの睡眠サプリについて、リアルな効果・飲みやすさ・コスパなどを比較しながらご紹介します。
■ 試したのはこの3つ
- グリナ(味の素)
- ナイトレスト(NOW Foods)
- ネムリナ(国内製)
それぞれ飲用期間は2週間以上。以下に、体感と感想を詳しく記録しています。
■ ① グリナ:睡眠の「深さ」に変化あり
成分:グリシン3g(アミノ酸)
価格:約4,000円/30包
形状:パウダー(やや甘い味つき)
味の素が販売している有名な睡眠サプリ。医薬品ではなく食品扱いですが、一定の研究エビデンスもあるのが特徴です。
私は寝つき自体にはあまり変化を感じなかったのですが、「朝のスッキリ感」は飲んだ日と飲まない日で明確に違いました。
夜中に目が覚めても、すぐに再入眠できたり、朝のだるさが少し軽くなった印象があります。
ただし、効果が出るまでに3〜5日ほどかかると感じたので、即効性を求める人には向かないかもしれません。

■ ② ナイトレスト:寝つきが早くなった
成分:L-トリプトファン、メラトニン、GABA、バレリアンなど
価格:約2,500〜3,000円/60カプセル
形状:カプセル(やや大きめ)
海外製の睡眠サプリで、複数の成分がブレンドされているタイプ。
私の場合、3日目くらいから「布団に入って15分以内には眠れていた」という変化がありました。
心が少し落ち着くような感覚があり、ストレスで眠れない日には特に有効でした。
ただ、メラトニンが含まれているため、人によっては眠気が翌朝まで残る可能性も。
私は夜12時前に飲めば朝にはスッキリ起きられましたが、寝る時間が遅くなると少しボーっとすることもありました。
とはいえ、寝つきの改善効果は非常に高かったと感じます。
■ ③ ネムリナ:自然なサポート感
成分:テアニン、ラフマ葉、GABAなど
価格:約3,000円/30粒
形状:錠剤タイプ(小さく飲みやすい)
ネムリナは、国内で販売されている自然派のサプリ。
やさしい作用を重視したい人向けで、薬に頼りたくない方にも人気のある商品です。
飲んですぐに眠くなるような作用はありませんが、イライラが減ったり、眠りの流れが整う感じがありました。
「今日はちょっと眠れなそうだな」という夜に飲むと、気持ちが落ち着いて入眠に入りやすくなりました。
副作用的なものもなく、毎日飲み続けやすい安心感があります。
■ 体験から分かったポイント
3種類のサプリを試してみて感じたことは、
- ✔ 効果は人によってかなり違う
- ✔ 即効性を求めるなら「メラトニン系」
- ✔ 継続前提なら「グリシン・GABA系」が安全
- ✔ ストレス性の不眠には「GABA」「テアニン」が有効
また、「飲むだけで劇的に眠れるようになる」わけではないことも再認識しました。
あくまで、生活習慣やルーティンとセットで使うと効果的です。
■ まとめ:あなたに合う1本を見つけよう
睡眠サプリは、「効果があるか・ないか」ではなく、「今の自分の状態に合っているかどうか」がポイントです。
私は今も、日によってナイトレストとネムリナを使い分けたりしています。
「今日はストレスが強いな」「明日は早起きしたいな」など、自分のリズムに合わせて使えるようになると、睡眠そのものへの不安も減ってきました。
この記事が、睡眠サプリ選びの参考になれば幸いです。